4/21(木)は白浜ツアーの予定でしたが春の嵐の影響で行先を変更し日高まで行ってきました!
一日中、生憎の天気でしたが予想以上に雨も降らず、風も無く穏やかな中でダイビングが出来ました(^_-)-☆
日高の海と言えば!ミジンベニハゼがほぼ通年見られます\(^o^)/
それほど深くない深度にペアだったり、今の時期は抱卵している個体まで居てますよ~(^_-)-☆
他のポイントでもハナイカやウミウシが今の時期は豊富!!
更にアカオビハナダイが浅い深度でたくさん集まっていました( *´艸`)
オスは婚姻色も出して体の色を変えメスにアピールしていましたよ~\(^o^)/
他にもフォトジェニックな被写体がたくさんの日高の海でのんびりダイビングが出来ました\(^o^)/
ご参加頂き、ありがとうございました~!!
天候:曇りのち雨 気温:21℃ 水温:18℃ 透明度:5~8m 海況:凪
見られた生物:ハシナガウバウオ・アカオビハナダイ♂♀・ゴマフビードロウミウシ・アオウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシ・ハナイカなど
水中写真が上手になる講習・ツアーを開催中!
神戸 No.1 水中写真塾 COZYです。
まずはHPよりお気軽にお問い合わせください♪
カテゴリ: ツアーブログ